今週はプログラムのリーディング及び動作をさせ、指文字の勉強をしました。
プログラムの動作では「え」「お」「そ」の認識がしづらい事が分かりました。え お は間接を曲げる動作をするため、第一間接と第二関節が重なる事が原因だと分かりました。

また、そ は人差し指の方向が左斜め下なので方向によって認識しづらいことが分かりました。そのため、認識しづらい文字だけのフィードバック文が必要なのかを検討しています。

その他の指文字は指の形が間違えているかどうかのフィードバックを返す予定です。
今後はPythonの動作画面にフィードバック文を記載できるかを試し、指文字の正誤判定部分をどう変えられるか調べたいと思います。
-2000