今週までに行ったこと:
先週からは、旧紙幣のモデル作成に向けて紙幣の撮影とアノテーションを行い始めました。
撮影については、とりあえず縦横斜めの8方向から撮影を行い、合計で360枚画像を用意しました。この後、データの水増しで回転の処理を加えて863枚の画像でモデルを作成する予定です。→360枚を訓練データとバリデーションデータ7:3の割合で分けて、訓練データを3倍にしてバリデーションデータを足したもの。
アノテーションについては結構時間がかかってしまい、まだ7割程度しか終わっていませんが、来週までにはモデル作成まで行いたいと思います。
来週行うこと:
残りのアノテーションを行い、モデル作成まで行いたいです。できれば学習と推論も行い、google colabの実行時間が足りない場合は一度先生に相談したいと思います。