テストや就職活動で忙しくあまり進めることができなかったのですが、今週はレンタルサーバーの比較とWebSpeechAPIのサンプルを利用しての精度や出力の検証をしていました。
レンタルサーバーは特にこだわりはないですが、ドメインの取得からしていると時間や年間使用料が発生すると思ったので無料ドメインを使えるレンタルサーバーにしたいと思います。


この中から適当に選びたいと思います。
また、WebSpeechAPIのサンプルを動かしてみました。
何度か使用しましたが精度はとても良いと思います。
しかし、本来使用したいのはひらがななのですが、良くも悪くも漢字に変換されてしまうのが問題です。
例えば数字の場合だと、、、

このような表記になってしまします。「いちまんごせんよんひゃくごじゅうきゅう」とでてほしい、、、
調べてみると、やはりひらがなで使いたい人もいるようで、このようなサイトが見つかりました。どうやらミク語変換APIというのを導入するとひらがなに戻してくれるらしいので参考にしたいと思います。