1/7 Aチームセミナー進捗

今週までに行ったこと

・衝突判定を使った位置関係正誤判定プログラムの制作

画像のように、正しい位置関係のときのみ、組み合わせの判定をするようにしたプログラムの制作を行いました。(下2枚は「県」を想定)
認識する際に、2枚のカードにそれぞれの衝突判定用のオブジェクトがあると、処理がややこしくなり誤認識も多くなったので、まず最初に1枚のカードを認識させて基準を設定するという工程を増やし、そこから位置判定→正誤判定という処理の流れにしました。
現状、位置判定での結果は正常なのですが、その後に組み合わせの正誤判定のプログラムを組み込むと、結果が異なってしまうことが多く見られるので、改良をしたい。
また、縦の組み合わせだと認識距離的に画面内に収まるギリギリの近さになってしまっているので、認識距離についての変更を出来ればしたい。


・AR表示物について
冬休み期間は上記のプログラムの検討に時間がかかってしまったためまだ制作に取り掛かれていないです。
プログラムの方が一段落ついたので今週からはこっちの作業に移りたい。

来週までに行うこと

・プログラムの修正

・AR表示物の制作


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です