カテゴリー
未分類

11/30(火) 進捗報告

先週までDjangoを使用した夏課題のWebアプリ化を目標としていましたが、11/25のチームミーティングで簡単にWebアプリにする方法としてFlaskを使用する案が出たため、今週はFlaskを用いて夏課題をWebアプリ化を行いました。

参考サイト↓

https://aidemy.net/magazine/1490/#i-5

今週自分が行ったこと

  • 夏課題の判別器のWebアプリ化
アップロードした画像は表示されていないが、判別はできるようになった

今回Flaskを使って、Djangoより簡単に実装ができたため、実際の成果物もFlaskを使って制作を進めていく方向になるかと思われます。

  • Flaskでデータベースを利用する方法の調査

「SQLAlchemy」というデータベースとやり取りをするライブラリを使用する方法を発見したので、Webの記事を参照し、基本的な使い方を調べました。

参考サイト↓

https://note.com/junyaaa/n/n9eab953c73c9#zdJy9

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1808/07/news029.html

次週までに行うこと

  • ローカル開発環境の決定(チーム全体)
  • 「SQLAlchemy」の利用方法の調査
カテゴリー
未分類

11/16(火) 進捗報告

11/11(木)チームミーティングのチームミーティングでWEBアプリをまずローカル環境で実装してからサーバを決めることになりました。

そのローカルの開発環境で出た案が

  • XAMPP+Laravel(PHPフレームワーク)
  • Django(PythonのWebフレームワーク)

の二つで、今回自分はDjangoでの実装について調べてみました。

Django(ジャンゴ)とは、Pythonで実装されたWebアプリケーションフレームワークのこと。Webアプリケーションに必要な多くの機能が最初から備わっていることがメリットとしてあげられる。

今回自分がやったこと

  1. 仮想環境でのDjangoの環境構築
  2. Djangoを使った簡単なHTMLの表示
作成したHTMLのDjangoを用いた表示

次回までにすること

  • 使用するローカル開発環境の決定(チーム全体)
  • 使用するサーバの決定(チーム全体)
  • 判別手法の考案(チーム全体)
カテゴリー
未分類

11/11(木) 進捗報告

11/4(木)のチームミーティングで、テーマ発表でいただいた質問などをもとに判別する商品、利用技術を検討しました。

判別する商品(10種類)

利用技術等(検討案)

本日のミーティングでアプリケーションで使用するサーバーの決定や判別する商品の学習データの収集方法の決定をし、可能であれば判別の手法などの検討をしていく予定です。