先週までDjangoを使用した夏課題のWebアプリ化を目標としていましたが、11/25のチームミーティングで簡単にWebアプリにする方法としてFlaskを使用する案が出たため、今週はFlaskを用いて夏課題をWebアプリ化を行いました。
参考サイト↓
https://aidemy.net/magazine/1490/#i-5
今週自分が行ったこと
- 夏課題の判別器のWebアプリ化


今回Flaskを使って、Djangoより簡単に実装ができたため、実際の成果物もFlaskを使って制作を進めていく方向になるかと思われます。
- Flaskでデータベースを利用する方法の調査
「SQLAlchemy」というデータベースとやり取りをするライブラリを使用する方法を発見したので、Webの記事を参照し、基本的な使い方を調べました。
参考サイト↓
https://note.com/junyaaa/n/n9eab953c73c9#zdJy9
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1808/07/news029.html
次週までに行うこと
- ローカル開発環境の決定(チーム全体)
- 「SQLAlchemy」の利用方法の調査