2014年度卒業研究中間発表会

10/24に、4年生の卒業研究中間発表会を行いました。今回で2回目になります。発表会は他研究室の先生方や学生さんにご聴講いただき、大変感謝しています。ありがとうございました。
CIMG0827
昨年度は要領もわからず、がむしゃらに実施したところもあるのですが、今回は余裕のはず…と思っていたら、やはり直前まで修正チェックの嵐でした…

今回はレジュメも作成する、というチャレンジをしてみたのですが、出来の善し悪しはあるにつけ、無事終えることができてほっとしています。来週からは年末の研究室内進捗発表に向けて、検討箇所の洗い直しと修正計画立案になります。これからも一緒に頑張りましょう。

2014年度4年生卒研進捗発表

8/7に研究室恒例となった夏休み前の4年生卒業研究テーマ進捗報告会を行いました。5月のテーマ企画発表時からの進捗や変更と、中間発表会に向けてのスケジュールなどを発表してもらいました。
CIMG0745
昨年度と比べて、よくやっていくメンバもいますし、おいおい大丈夫かというメンバもいます。
まとめて発表したり他の人と比較すると自覚が進むと思うので、これから夏休みには入りますが頑張ってほしいと思います。

2014年オープンキャンパス

7/26と27は、愛知工業大学のオープンキャンパスでした。私の研究室は、今回で2回目の出展です。
CIMG0692
今年は画像認識技術を用いたゲーム2つを展示しました。どちらもカメラ画像から色を識別して行うゲームですが、昨年と同じように現4年生が3年生の時の下期セミナーで作成したアプリをブラッシュアップしたものです。

会場の照明状況に左右されるのは致し方ないところですが、多くの来場者に楽しんでもらえたようで何よりでした。