イベント」カテゴリーアーカイブ

2016年度卒業式

今年も3/23に本学の卒業式・学位授与式が開催されました。研究室からは4期目の卒業生です。また、修士を送り出すのは初めてです。みなさんおめでとうございます。


恒例ですが、今年も全員に卒業論文と研究室生活でのスナップ写真群を贈ることができました。卒業生から、カメラを頂きました。また、デジタル時計を2つ贈っていただきました。研究室用と教員室用です。愛用させていただこうと思います。

2016年度卒業研究進捗発表

CIMG0154
8/8は夏休み前の4年生卒業研究テーマ進捗報告会でした。もはや毎年の行事ですが、5月のテーマ企画発表時からの進捗や変更と、中間発表会に向けてのスケジュールなどを発表してもらいました。

この進捗発表は、きたる中間発表に向けて、研究室ではなく講義室で発表してもらいます。進捗状況のばらつきはありますが、全てのテーマに対して問題のあるところ・やらなければならないところと、よく検討できているところを意見交換して終了です。夏休みから9月にかけて、引き続き頑張りましょう。
CIMG0166
発表会の後は恒例の打ち上げでした。今年も酷暑の中BBQに挑戦!(といっても夕方なので大丈夫)。今回機材も拡充して、無事終了しました。ちょっと食材買いすぎました。。。

2016年オープンキャンパス

今年も7/23, 24にオープンキャンパスが実施されました。私の研究室出展は4回目になります。
DSC_1241
今回のテーマは「センサを用いたパターン認識・検索」としました。これまではゲーム性を強く出していたのですが、一旦原点に戻ることにして、研究室で取り組んでいる技術そのものへ焦点を当てることにしました。
これまでは現4年生が3年生の時の下期セミナーで作成したアプリをブラッシュアップしたものを展示したのですが、そこから発展させて、研究室の4年生メンバが卒研として取り組むテーマを紹介する形に変更しました。
具体的には、指の認識を行うことが出来るLEAP motionセンサに特化して、指文字認識アプリと音楽ゲームを紹介しました。技術としては、複数点の動き情報からシンボル情報を認識・検索するということになります。
この展示形態を来年度もとるかどうか、それは卒研の進捗次第となりそうです。