第14回情報学ワークショップ

11/27に、表題の大会で院生の発表を行いました。場所は愛知県立大学です。昨年度は連合大会でしたが、今年度はこのワークショップでの発表です。

こちらも参加だけではなく一度は発表しておきたいと思っていましたので、今回実現できて何よりです。タイトルは次のとおりです:
「非一様な形状変形を許容する国旗画像検索手法に関する検討」
検討・検証事項は山のようにありますが、まずは発表お疲れさまでした。

2016年度卒業研究中間発表会

10/27に、恒例の卒業研究中間発表会を行いました。今回は夕方開始だったのですが、他研究室の先生や学生さんにご聴講いただき、大変感謝しています。ありがとうございました。

今年度は事前リハーサルの機会を2回作り、レジュメも準備期間を長めに取り、と余裕があるように進めていたのですが、やっぱりギリギリでの手直しになるのね。。。という感じでした。無事終えることができてお互いホッとはしたのですが、これからが追い込みです。

また、今年度は3年生の企画発表も同日に行い、終了後は研究室でミニ合同打ち上げを行いました。3年生のセミナー取り組みにも新しい仕掛けを入れてみたりして、結構楽しみです。

2016年度卒業研究進捗発表

CIMG0154
8/8は夏休み前の4年生卒業研究テーマ進捗報告会でした。もはや毎年の行事ですが、5月のテーマ企画発表時からの進捗や変更と、中間発表会に向けてのスケジュールなどを発表してもらいました。

この進捗発表は、きたる中間発表に向けて、研究室ではなく講義室で発表してもらいます。進捗状況のばらつきはありますが、全てのテーマに対して問題のあるところ・やらなければならないところと、よく検討できているところを意見交換して終了です。夏休みから9月にかけて、引き続き頑張りましょう。
CIMG0166
発表会の後は恒例の打ち上げでした。今年も酷暑の中BBQに挑戦!(といっても夕方なので大丈夫)。今回機材も拡充して、無事終了しました。ちょっと食材買いすぎました。。。