1/21に3年生セミナーの最終発表を行いました。
昨年度と同じく、10月からWGに分かれて作成してきたアプリや機能の説明・デモンストレーションを行うとともに、うまくできたところ・できなかったところや、WGとしての反省点を発表しました。
形になってきているグループ、まだまだ改良が必要なグループなどさまざまでしたが、後期試験終了後は4月の新3年生研究室展示に向けて改良にかかります。
そのまま来年度の卒業研究テーマになる、かな?頑張ってください。
12/16は、3年生セミナーの中間発表を行いました。今年度で3回目になります。
今回は5つのグループに分かれ、自らテーマを決めて企画発表(10月)から実際の開発へと取り組んでいます。昨年度と異なるのは、テーマを企画する際に、
という選択肢を提示して、その上でテーマを考えてもらった点です。そのうち、新デバイスを選んだグループが2つあります。他のグループもそうですが、この先どのようなものができてくるのか、とても楽しみです。
卒論で忙しい4年生も聴講者として参加してくれました。1月末の最終発表と新学期の研究室展示に向けて、引き続き頑張ってほしいと思っています。