2014年度4年生卒研進捗発表 8/7に研究室恒例となった夏休み前の4年生卒業研究テーマ進捗報告会を行いました。5月のテーマ企画発表時からの進捗や変更と、中間発表会に向けてのスケジュールなどを発表してもらいました。 昨年度と比べて、よくやっていくメンバもいますし、おいおい大丈夫かというメンバもいます。 まとめて発表したり他の人と比較すると自覚が進むと思うので、これから夏休みには入りますが頑張ってほしいと思います。
2014年オープンキャンパス 7/26と27は、愛知工業大学のオープンキャンパスでした。私の研究室は、今回で2回目の出展です。 今年は画像認識技術を用いたゲーム2つを展示しました。どちらもカメラ画像から色を識別して行うゲームですが、昨年と同じように現4年生が3年生の時の下期セミナーで作成したアプリをブラッシュアップしたものです。 会場の照明状況に左右されるのは致し方ないところですが、多くの来場者に楽しんでもらえたようで何よりでした。
2014年度卒研テーマ企画発表 5/15に卒業研究テーマ企画発表会を行いました。今年で2回目です。 4年生の発表に対し、研究室に入ったばかりの3年生には順番に質問をしてもらうようにしたので、わからない部分が多くても一生懸命聞いていました。ご苦労様です。全体的にも活発に質疑が行われるようになっています。 発表内容は利用イメージ検討を優先させた研究企画で、技術的にはまだまだ紆余曲折するかとは思いますが、2か月後の進捗発表に向けて頑張って下さい。