2014年度新3年生の研究室見学会

研究室も3年目に入りました。そういうわけで、4/10は3回目の新3年生研究室見学日でした。

今回も、昨年度の研究室3年生セミナーで各WGが取り組んだアプリや技術を主に展示しました。昨年に比べると結構お任せだったのですが、新4年生は自分たちが半年かけて作ってきたものをしっかり説明していました。ポスターもちゃんと作っていました。

これから4年生は卒研テーマ企画です。2回目の卒研発表に向けて頑張りましょう。

2013年度卒業式

3/23は本学の卒業式でした。研究室からはじめての卒業生です。
先立つ2/28には4年生の卒業研究お疲れ様会&壮行会を行って、約2年間の研究室の感想とか卒業研究で大変だったところとか、改めて色々話を聞くことができました。思いがけず花束もいただきました。
卒研お疲れ様&壮行会
4月からの新生活、頑張ってほしいと思います。

電子情報通信学会2014総合大会

3/20に、電子情報通信学会の総合大会で学生2人が発表を行いました。研究室から初めての発表で、まずはISSソサエティの学生ポスターセッションにトライしました。タイトルは次の2つです:
「スケッチ画像を用いた国旗の検索の提案」
「デプスセンサを用いた指先認識技術によるインタラクティブサイネージ」

ieice2014-poster

寒い雨の日に体育館でしたので、発表も大変だったかと思います。それはそれとして、一緒にご飯を食べに行ったりして、楽しんでもらえたようでした。これからも学生と一緒に頑張りたいと思います。