イベント」カテゴリーアーカイブ

2015年オープンキャンパス

7/25, 26にオープンキャンパスが実施されました。私の研究室も今回で3回目の出展を果たしました。今年もゲーム2種類を展示しました。2015_opencampus
今回のテーマは「小型センサ+パターン認識技術で体感ゲームを作ろう!」というものです。一つはスマホのカメラ画像から色を識別して行うゲームで、昨年の展示技術を大幅に改良したスマホ版です。もう一つは指の認識を行うことが出来るセンサを用いた音楽ゲームです。もはや毎年のことなのですが、現4年生が3年生の時の下期セミナーで作成したアプリをブラッシュアップしたものです。学生だけで作り上げました。展示に対するアンケートを取りましたが、ゲームとしての楽しさに関してかなり好評でした。認識技術としての感想もとったので、これを基に改良も手掛けられたらよいなと考えています。

2015年度新3年生の研究室見学会

研究室も4年目です。4/10,11と4回目の新3年生研究室見学を行いました。

今回は、昨年度の研究室3年生セミナーで各WGが取り組んだアプリと、4年生の卒研作成物などを展示しました。毎年少しずつアップグレードできているので、嬉しい限りです。
CIMG1244研究室メンバは順路なども決めてしっかり説明していました。また、今年度は2日間開催しましたが、分担もうまく決めていたようです。
終わった後は恒例のたこ焼き+お菓子で打ち上げでした。これから4年生は、卒業研究テーマ発表に向けて頑張ります。

2014年度卒業式

3/23は本学の卒業式でした。自分の研究室からは、2期目の卒業生になります。
今年は全員に、執筆した卒業論文と2年間の研究室生活でのスナップ写真群を贈りました。これから先の人生で、たまには研究室で過ごした日々を振り返ってもらえるとよいかなと思っています。
逆に卒業生から、日本酒とぐい呑みとお箸を頂きました。もったいなくてなかなか飲めそうにありませんが、大切にしたいと思います。grad2014