2/14は4年生の卒業研究発表会でした。また、2/16は修士の発表会でした。ご協力いただいた先生方ありがとうございました。
自研究室の発表は、そつなく終わったかなという感じです。卒研発表会後の打ち上げではいつも感想を聞くのですが、もっとできたはずとか質問対応がうまくできなかったという声も多くて、みんなまじめにやってたんだなと再認識しました。
いずれにせよ、みなさんお疲れさまでした。
「研究室」タグアーカイブ
2016年度3年生セミナー進捗発表
12/13に、3年生のセミナー進捗発表会を実施しました。また、12/15は4年生卒業研究の進捗発表会&忘年会でした。
今年の3年セミナーは結構順調です。Trelloを導入してチーム内の分担や進捗を可視化するようにしてみたのですが、この効果なのかどうかはまだわかりません。。。
卒研の方は順調な人とそうでない人が出てきていますが、残り実質1か月を体調を崩すことなく、乗り切ってほしいと思います。忘年会は研究室のみんなでのんびり楽しみました。
2016年度卒業研究中間発表会
10/27に、恒例の卒業研究中間発表会を行いました。今回は夕方開始だったのですが、他研究室の先生や学生さんにご聴講いただき、大変感謝しています。ありがとうございました。
今年度は事前リハーサルの機会を2回作り、レジュメも準備期間を長めに取り、と余裕があるように進めていたのですが、やっぱりギリギリでの手直しになるのね。。。という感じでした。無事終えることができてお互いホッとはしたのですが、これからが追い込みです。
また、今年度は3年生の企画発表も同日に行い、終了後は研究室でミニ合同打ち上げを行いました。3年生のセミナー取り組みにも新しい仕掛けを入れてみたりして、結構楽しみです。