研究室」タグアーカイブ

2022年度卒業式

恒例ですが、3/23は本学の卒業式・学位授与式でした。今年度の卒業式は、保護者の方も大勢参加した集合形式で無事挙行されました。早咲きの桜も見ごろとなる中、多くの卒業生を送り出すことができてよかったです。その後学科卒業式・大学院学位授与式に出席・挨拶して、午後からは研究室での卒業式です。研究室からは10期目の卒業生です。大台に乗りましたが、早かったような長かったような。みなさんおめでとうございます。

こちらも毎年恒例ですが、卒業論文&スナップ写真の贈呈を行いました。昨年度よりは、少しだけですがレクリエーションの写真を添えることができてよかったです。

卒業生の方々から、立派な日本酒をいただきました。兵庫県姫路の純米大吟醸とのことです。開けるのがもったいない感じですね。どうもありがとうございました。これからの新生活、頑張ってください。

2022年度卒業研究発表会

2/10に卒業研究・制作発表会が開催されました。今年度は完全対面開催です。4年生担任教員の皆さん、企画から準備・実施までありがとうございます。

卒業制作発表は午前中に行われ、卒業研究の発表は午後からです。森本研究室は最初のセッション発表となりました。11件の発表でしたが、みなリハーサルを何回か行った上での発表で、無事こなせたと思います。お疲れ様でした。

2022年度3年セミナー最終発表会

森本研究室では、3年生のセミナー後期でグループワークを実施しています。チームに分かれて、アプリの企画から開発・発表までを行うというものです。そのアプリで、次年度の研究室紹介におけるデモも行います。

そのセミナー後期取り組みに関する最終発表を1/26に行いました。今回は4チームで、深層学習技術を用いたクイズアプリやカレンダーアプリ、AR技術を用いた学習アプリやおえかきアプリを開発し、今回デモも含めた発表を行いました。短い開発期間でよくできあがったと思います。お疲れ様でした。引き続き研究室紹介に向けてブラッシュアップを行うことと思いますが、頑張ってください。